日本をダメにした10の裁判 (日経プレミアシリーズ 4) (日経プレミアシリーズ 4)日本をダメにした10の裁判 (日経プレミアシリーズ 4) (日経プレミアシリーズ 4)
(2008/05/09)
チームJ

商品詳細を見る



国民に直接選ばれたわけではない最高裁裁判官15人が、判例という名のルールを作っていることの危険性に気づきました。

テーマごとに裁判例を挙げ、裁判例が現代社会に及ぼす影響について考察されています。

 


 第1章 正社員を守って増える非正社員の皮肉ー東洋酸素事件
 第2章 単身赴任者の哀歌ー東亜ペイント事件
 第3章 向井亜紀さん親子は救えるか?ー代理母事件
 第4章 あなたが痴漢で罰せられる日ー痴漢冤罪と刑事裁判
 第5章 「公務員バリア」の不可解な生き残り
 第6章 企業と政治の強い接着剤ー八幡製鉄政治献金事件
 第7章 なぜムダな公共事業はなくならないかー定数是正判決
 第8章 最高裁はどこへ行った?-ロッキード裁判
 第9章 裁判官を縛るムラの掟ー寺西裁判官分限事件
 第10章 あなたは最高裁裁判官を知っていますかー国民審査
 終章  法の支配がもたらす個人の幸せ




個人的に興味深かったのは、第4章の冤罪に関する記述です。
痴漢冤罪を例に挙げ、冤罪の発生する日本の刑事システムについて述べられています。

ところで、死刑廃止論者は、「冤罪であったときに取り返しがつかないから、死刑は廃止すべきだ」と、よく言います。私も昔は同じ理由から、死刑には反対でした。
しかし、自分にとって大切な人が犯罪の被害にあったとき、「死刑反対」と言い続けることができるでしょうか。

「十人の真犯人を逃すとも一人の無辜(むこ)を罰するなかれ」

この本ではこのような法格言が紹介されているのですが、被害者側にたつと、なかなかそのような心境にはなれないでしょう。


このほかにも、知っているようでよく知らなかった、ロッキード事件のことなども勉強になりました。